【リンゴ病】 4年ぶりの流行続く
大人の感染は重症化も (ウェザーニュース)
https://lin.ee/5Fj8Dgh?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=talk
Weather NEWS からの情報なので、
何なら台風情報も見られます(笑)
私は知らなかったので、思わずシェアしようと思いました。
私は、これを見て思いました。
小さい頃からあがり症で、緊張するとほっぺが赤くなって、
人前で話が出来なかったのが余計に話せなくなりました。
と言うより、今でも変わっていなくて、ずっと
自律神経失調性だと勝手に思い込んでいましたが、
ひょっとすると私も未だにリンゴ病!?
そんな風に頭をよぎったりもしました。
こんな事ってあなたも思い当たる事ありませんか?
自分で勝手に判断して思い込んでいたって事が(^_^;)
童謡で「赤い靴」というのがありますが、
歌詞の中に「異人さんに連れられて行っちゃった」
というフレーズがあるのですが、
それを小さい頃は異人さんを知らなかったので「いい爺さん」
そう歌っていました。
又「七つの子」
これも7歳の子がいるのかと思っていました。
普段の生活の中でも思い込みで無駄な努力をしている人、
私だけでしょうか!?
他の人より何倍も努力して一生懸命働いている人。
それでも楽しければ構いませんが・・・
朝の交通ラッシュを見るとゾンビ集団のように感じます。
誰一人楽しそうに笑っていないのです。
日本から笑顔が消えていますよ(^_^;)
私は一人でも多くの人に笑顔を取り戻して欲しいと思っています。
何故なら自分達の子供、孫が大きくなった時、
絶望しないで夢や、希望を持って生きていけるような世の中であって欲しいと願うからです。
そのために、笑顔をなくして無駄な努力をしている人は、
思い込みをなくし、自分の価値観を捨てて、
ベクトルを修正しながら、
新しい考え方に目覚めて欲しいと思います。
私もかつては、そうでしたが、今は以前の考えが嘘のように
こんな風に変わりました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
それは矢張り自分ひとりの力では無理です。
知らないものはどうしていいか検討もつきませんからね。
それに世間には、そんな情報弱者を食い物にして、
生活の糧にしている輩が物凄く多いのも事実です。
子供達には、そんな世の中を見せたくありません。
私は沢山のお金と時間を使い、
いっぱい騙され、借金地獄を味わいました。
それでもまだこうして生きながら得ているのはメンターのお陰です。
今日は私のメンターをご紹介したいと思います。
IQ148で京大のMBAを取得し、MENSA会員でもある人です。
本来なら私などが関わりを持てる人ではありません。
環境が違いますから接点などありませんからね。
しかし、ビジネスをしていたお蔭で、
私まで少しは賢くなったのではないかと、大きな勘違いですが(笑)
確かに昔と比べると段違いに変わりました。
その方の伝説の動画がありますので、是非ご覧下さい。
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
みんなが幸せならそれでいい 〜by 将軍〜